PR

【Kis-My-Ft2】#キスマイカップリング大賞 上位5曲レビュー

Kis-My-Ft2
スポンサーリンク

f:id:miyama-chronicle:20171029112859p:plain

先日、Twitterで「キスマイカップリング大賞」というファン主催の楽曲投票が行われた。曲のクオリティが音楽ファンからも支持を得ているKis-My-Ft2の楽曲の中からカップリング曲のみを投票対象とし、ランキングにしたものである。

カップリングともなれば歌番組やコンサートでも披露される機会が少ないので、なかなか他のファンの反応を知ることはできない。

あくまでファン投票であり、投票層の偏りもあるとは思うが、どの曲がどれくらい支持を得ているか可視化されることは楽曲厨としては実に興味深いところである。

 

この記事では「キスマイカップリング大賞」の上位5曲をレビューしていく。

広告

 

第1位「MU-CHU-DE 恋してる」(2016年)

作詞:SOU (COZMIC CODE)、作曲:KASUMI (COZMIC CODE)・SOU (COZMIC CODE)、編曲:KASUMI (COZMIC CODE)

16thシングル「Gravity」収録曲。(5thアルバム「I SCREAM」にも収録。)

みんな大好き「MU-CHU-DE 恋してる(以下、むちゅ恋)」が堂々の第1位。藤ヶ谷太輔出演の「銀座カラー」CMやコンサートツアー「I SCREAM」での狼コスチューム&キュートな振り付け、ドンキで買ってきたような安いコスプレ衣装がカオスの様相だったハロウィン音楽祭2016のパフォーマンスのインパクトが強いが、楽曲としても他のシングルA面やアルバム曲を凌ぐ名曲である。

キスマイといえば、ジャニーズの中でもガシガシ踊るEDM色の強い曲が多い。その中でひときわポップでキラキラしている「むちゅ恋」はまさに異色の存在ではないだろうか。

 

キラキラしたシンセサウンドとブラスセクションのコンビネーション、ピアノの和音やメロディが、これから始まる恋に胸を高鳴らせている様子をうまく表現している。

サビのキャッチーさが光るボーカルのメロディラインは、四つ打ちのリズムに合わせて表拍でE♭を中心に動いていく。キスマイに限らずジャニーズ楽曲はHigh Aまでバンバン上がっていく曲が多いが、「むちゅ恋」サビで一番高いのは一瞬出てくるA♭、しかも裏声で歌われている。

藤ヶ谷・北山あたりは地声でも十分出るところをディレクションで裏声にしたのはマジGOOD JOBだよavex。恋の始まりの儚さやときめきを甘く包み込んだ尊みがあのA♭に詰まっているんだよ…。

比較的歌いやすいキー設定なのも、歌っているメンバーがイキイキして見える一因だろう。力強く張り上げて歌っているのも心を掴まれる良さがあるが、ニコニコ楽しく歌える曲があるというのもキスマイの魅力ある多面性である。

 

歌詞に関して言えば、ひたすら「キミ」への募る想いがダダ漏れなのがかわいらしい。「街中に恋を振りまこう」「僕らだけの魔法の国へ」というフレーズから感じるファンタジーな世界観も、キスマイというグループが醸しだす「二次元感」にぴったりハマっていて好きになる要素しかない。

5年後も10年後も、この曲をキャピキャピ歌い踊るキスマイであってほしいなと思う。

 

第2位「KISS FOR U」(2011年)

 

作詞:実ノ里・KOMU、作曲・編曲:Steven Lee

 1stシングル「Everybody Go」収録曲。

正直、この曲が2位というのは意外だった。というのも今年のツアーで「Girl is mine」が披露された時の客席の反応がいまいちだったというレポを見かけて、初期の曲は現在のファン層には響かないのかと思っていたからだ。その一方で熱狂的な「KISS FOR U」推しがいるのも認識していたので、その層の熱い気持ちが2位に押し上げたのだろう。

作曲が安心と信頼のSteven Lee氏、作詞に現在も数多くのキスマイ楽曲の歌詞を手がけるKOMU氏が参加しているというのもこの曲のクオリティの高さを伺わせる。というか、さすがデビューシングルというだけあって、収録曲すべてのレベルが高いし6年経った今でも勢いを感じさせる。

 

「KISS FOR U」と後述の「S.O.KISS」は、同じシングルに収録されて同じ作曲家による楽曲であることから、シンメ的立ち位置にある曲だと思っていて。歌割も全体のボーカルのバランスも藤ヶ谷・北山にほぼ全振りされている点には、キスマイがジュニアの頃やデビュー当初は特に何も感じなかったけど、今聴くと一周回って新鮮味があって面白い。

時計の秒針の音とピアノの音色が切ないイントロ、藤ヶ谷・北山で一行ずつ歌い分けるAメロ・Bメロ、夜の街を走り抜けるような焦燥感を煽るサビ、ラストへもうひと段階ギアを入れるラップパート、その全てが完璧なバランスで構成されているのがたまらない。

低音のラップも間奏やラスサビの高音フェイクも、藤北のポテンシャルがいかんなく発揮されている。「FIRE!!!」や「& Say」のようなユニット曲もいいが、私はキスマイ曲の中で柱として存在する藤北の歌声を心底愛しているので、この「KISS FOR U」は本当に至高の一曲なのである。

 

そして、歌詞の物語性も忘れてはならない点である。ざっくり言うと、電話越しに泣いている彼女の元へ一秒でも早く飛んでいきたい・抱きしめたい・キスしたいというのを言葉を変えながら繰り返し述べている。

同じ単語ではなく微妙に表現を変えたり英語にしたりしてストーリー性を持たせているけど、たぶん電話越しに彼女が泣いてから彼女のもとへ向かう2~30分くらいの時間の経過でしかない。あえてその2~30分に絞って描くことでリアルに場面を思い浮かべさせているのだ。つくづく良く出来ている歌詞である。

 

Everybody Goはもう生産されてないのか、Amazonや楽天では中古しか取扱がないようだ。

 

DVDとCDが借り放題!動画見放題!30日間無料お試しキャンペーン実施中

 

第3位「S.O.KISS」(2011年)

作詞:zopp、作曲:Steven Lee、編曲:CHOKKAKU

1stシングル「Everybody Go」収録曲。

前述の「KISS FOR U」が切なさに焦がれている一方、「S.O.KISS」は嫉妬と絶望に激しく支配されているのを感じさせる。

イントロは重いシンセティックなストリングスが物語の始まりを予感させ、サビ → Aメロ → サビ → Aメロ → サビ と短いスパンで展開。その後のBメロ(A’)→ Cメロ(ラップ)→ サビ →アウトロ に至るまで間奏やブリッジもなくずっと歌が続いている。

ずっと藤ヶ谷か北山のどちらかが歌っている状態だし、歌詞が歌詞だけにいい意味で胃もたれするのだが、そこにフッと現れるBメロ(A’)の玉森ソロパートの箸休め感がハンパない。直後に再び味の濃いラップがくるからホント一瞬の箸休めなんだけどね…(褒めてる)。

 

zopp氏の歌詞はどれも1曲の中に2~3個引っかかるフレーズが入ってて、それがこの「S.O.KISS」で言うと、

「改札で他の奴 抱き合って 君が笑う 俺は一人 唇を噛んだ」

「ネオンの森の中 現れて 君が迫る」

「みんなが東洋人の顔して 西洋人の真似して キスの閉店セール」

だったりするわけ。キスの閉店セールって何なんって感じだけど、悪い魔性の女に遊ばれて捨てられた悔しさとか自分に対しての憤りとかをまざまざと見せつけられた気分になる。

ラップパートの「except such a cheap love shot」と「if you wanna get worst shot」のこのshotはお酒のショットを指していると解釈してるのだが、前後の文脈を踏まえてもなんかイマイチ腑に落ちない。もっと性的な意味のスラングか隠語かと思ってたんだけど、どうも違うっぽいし。なのでこの部分に関しての別解釈があったら誰か教えて欲しい…。

 

第4位「全力ファイター」(2017年)

 

作詞:ケリー、作曲:藤野翔之、編曲:CHOKKAKU

18thシングル「INTER」収録曲。 ※通常盤のみ

今年リリースの「全力ファイター」が4位にランクイン。キスマイは毎年3月にシングルをリリースしていて、「SHE! HER! HER!」(’12)、「キ・ス・ウ・マ・イ~KISS YOUR MIND~ 」(’13)、「光のシグナル」(’14)、「Kiss魂」(’15)、「Gravity」(’16)、「INTER」(’17)と続いている。大型タイアップが付いたりカップリングに名曲が多かったりとavexの力の入れようもひときわ強いような気がする。3月が決算期だからだと思うけど。

 

2016年はSMAP解散騒動でジャニーズどころか日本中がざわついていて、SMAPと仕事をする機会が多かったキスマイもそのあおりを少なからず受けていたところがあった。結局2016年末をもってSMAPは解散し、SMAPが存在しない世界になった2017年が始まった年明けすぐに、舞祭組が「道しるべ」で初のオリコン1位に輝いた。その勢いのまま、この「全力ファイター」でキスマイの決意表明が示されたと言ってもいいだろう。

 

イントロの出だし2小節くらいの良し悪しで続きを聴くモチベーションが変わってくるのだが、「全力ファイター」はその時点で良曲の様相を呈していた。ギターのリフから始まり某国民的麦わらの海賊アニメのオープニングのようなキャッチーなイントロがめちゃくちゃ最高。AメロもBメロもサビも全部最高なんだけどさ。

外国人作家が作るおしゃれでカッコいいサウンドももちろん好きだけど、日本人好みのメロディーとか曲の感じとかってやっぱりあって。サウンドと歌詞と歌い手の相性が三者バチッとハマってる曲に出会った時のあのシナプスの繋がった感覚が、初めて「全力ファイター」を聴いたときにあった。

 

ケリー氏がキスマイに書く歌詞はキスマイのごちゃごちゃ感や異端児っぽいところをうまく拾って言葉に落とし込むのが上手いのだが、「全力ファイター」に至ってはどのフレーズをとってもアンダーラインを引いて赤ペンで書き込みたくなるくらいキスマイにぴったりなのである。

話しかけてるかのような歌詞表記も、決して順風満帆ではないところも、自分だけ・相手だけではなく「一緒に」突き進もうというところも、人生のどのタイミングで聴いても染み入る良さがあるのも好きだ。そもそも「全力ファイター」というタイトルからして最高。全部良い!!

 

第5位「サクラヒラリ」(2015年)

 

作詞・作曲・編曲:ベリーグッドマン

13thシングル「Kiss魂」収録曲。

上位入りは堅いだろうなと思っていた「サクラヒラリ」。この曲も「全力ファイター」と同様3月リリースシングルのカップリングである。卒業シーズンをターゲットにしているが、学生のみならず春を待ちわびる時期に毎年聴きたくなる曲である。

 

基本的にアコギ・キーボード・ドラムで進行し、サビでベースともう一本のアコギも加わる。所々ピアノも加わるが、シンセをバンバン使うキスマイにしては比較的シンプルな編成だし、かなりボーカルを立たせるミキシングになっている。

 

特徴的なのが、メンバー全員に長めのソロパートと上ハモが割り振られている点だろう。ユニゾンはサビのみ。じっくりとひとりひとりの歌声を味わうことができる。舞祭組メンバーはソロでは奇をてらった曲をやる人が大半なので、Kis-My-Ft2の楽曲として、しかもミディアムナンバーでソロの歌声を聴けるのは嬉しい。

それぞれが担当するパートの歌詞が当て書きされてるかのようなハマり具合であるのもこの曲が高く評価されている所以ではないだろうか。メインメロディ担当と上ハモ担当の組み合わせもこの曲を聴くポイントだろう。

 

1A-1 藤ヶ谷(玉森)

1A-2 二階堂(千賀)

1B 北山(前半:横尾、後半:宮田)

 

2A 玉森(北山)

2B 宮田(前半:二階堂、後半:玉森)

 

C 横尾(藤ヶ谷)

落ちサビ 千賀

 

二階堂・宮田・玉森は自分のパートのキーと地声のキーが合っているためか、歌声に安定感がある。ほんと適切なキーで歌うのって大事なんだなって思うよね…。

上ハモでも声の特徴がどうしても出る人と、メインの声に溶ける人がいるのも面白い。二階堂・横尾は声そのものがすぐ判別できるし、北山・千賀は声というより語尾の処理や「あ」行の発声でわかりやすい。

一方、藤ヶ谷・玉森・宮田のメインへの声の溶け方は一体誰が上ハモをやってるのか一度聴いただけではわかりにくい。藤ヶ谷は前述の4人と比較しても透明度が高い歌声だし、さらっと歌えるスキルがある。玉森・宮田は透明度というよりプレーンな声質だからなのかなと思う。だからユニゾンでもハモリでも藤ヶ谷・玉森・宮田の3人から2人ピックアップして歌わせたら、2人なのに1人で歌っているかのように溶け合うし、他のメンバーのハモリにまわってもメインパートを引き立たせる良い重なり方をするのである。

 

7人いれば2人組の組み合わせは21通りあるわけで、声質や歌のスキルで足りないところは補い合って、良いところは相乗効果で増幅させることができる。どんな組み合わせになっても決して同じ歌声にはならないところに無限の可能性を感じずにはいられない。

「サクラヒラリ」はキスマイの可能性を広げた転機の曲と言えるだろう。

 

おわりに

今回上位5曲をレビューしたが、1曲1曲を聴き込むことで改めてキスマイに提供される楽曲の良さを感じることとなった。5位以下の曲も素敵な曲がたくさんあることが嬉しくもなった。

CDが売れない時代と言われて久しいが、人々が音楽を聴かなくなったわけではない。むしろ一度ツボにはまったらディープに深掘りしやすい時代なんだと思う。Kis-My-Ft2というグループは楽曲も人間としての魅力も、一度ハマると抜け出せなくなる底なし沼だ。

これからもシングル・アルバム・カップリング曲で多くの名曲に出会えることを期待している。

 

▼キスマイカップリング大賞▼

 

▼Kis-My-Ft2の人気記事▼

広告

 

タイトルとURLをコピーしました